yogaを教える道標
年末、、
沢山のヨガインストラクターの方がいる中での、私らしいヨガとはなんだろう?と改めて考えた。
私がヨガを通して1晩大事にしていることは心地よさ。そして女性特有の悩みに寄り添いたいという強い気持ちを持って取り組んできました。
思い返せば、TTCでヨガ講師としての学びを深めている間、何度も講師の先生がどれくらいの年齢層で、どんなヨガを教えたいですか?と問われる時、毎回同じ回答をしていた。必ずそこはぶれなかった。
卒業模擬レッスンでも骨盤ヨガを選択しました。
今、骨盤ヨガをメインにレッスンをしてきていますが、改めてチャレンジを決めたことは、アーユルヴェーダの知識を深めるということ。
そして、美容ヨガとしてレッスンしていくことです。
美容と聞くと、=美意識が高い そんなハードルの高さも感じる方もいらっしゃる鴨居¥しれませんが、誰しももつ、若々しくありたい、健康的でありたい、という思いは女性に限らず持っていると思います。
髪を美しくしたい、肌をきれいにしたい。姿勢を良くしたい、そして心を穏やかに保ちたい。
広い意味を持つ、美容というのがここでの意味です。
私自身、ちいさな頃から沢山のコンプレックスを抱え、高校生からようやく目を背けずに向き合えるようになり、自分のコンプレックスを消すために、あらゆることを試してきました。
でも、コンプレックスを無くしていくのも自信に繋げる一つの選択肢ですが、受け入れることもまた大切な選択肢の一つだとヨガを通して気づきます。
また、健康になりたい!あるいは痩せたい!その悩みにも長年付き合ってきましたが、色々試行錯誤しながら、勉強しながら答えを見つけようとしていると、結局は適度な運動、正しい食事、良質な睡眠に行き着くわけです。
でも情報過多のこの時代、情報があふれ過ぎていてうまく選択できない方も多いはず。私もその一人でもあります。
まずは自分の体質を知るということ。
一番大事なことに気付いていませんでした。
良いものを取り入れようとばかりしていて、自分という体質を知ろうともせずに、取り入れることばかりしていたのです。
体質に合わせたケアがしたい。
私の目指すところを改めて見つけました。
ヨガととても深い関係のあるアーユルヴェーダの知識を深め、取り入れながらのレッスンで、みなさんが、自分にとっての美容法を見つけるサポートができればと思っています。
資格の取得時期の関係もあり、4月からのスタートとなります。
今後ともよろしくお願いいたします☺︎
Luana yoga
橋元 亜沙美
0コメント