感覚を楽しむ
目を閉じてみましょう。
ゆらゆらと、体を少し左右・前後に動かして。
体の中心を自分なりに捉えてみます。
目を閉じると聞こえてくる外の雨の音。家族の話し声かもしれないし、乾燥機の音でも構いません。
聴覚が優位に立ち、音で感じ取ろうとする力が働き出します。
鼻から大きく息を吸って、胸いっぱいに取り込んだ空気を、今度は鼻からゆっくりと細く長く吐き出してみましょう。
吐く呼吸ごとに、体の力みが緩まり、肩の力が抜けていく。
お顔の筋肉も緩めてみます。
その呼吸が気管を通る感覚や、空気が肌に触れる感覚。
なんでもいいです。
正解も不正解もありません。
いろんなことを判断し続けながら生活している今の自分に少しだけ、一呼吸置く時間を作ります。
まずは今から3分だけ。
1分でも構いません☺︎
毎日の中に、少しだけ。
何もしない時間を作ってみると、不思議と心がリセットできるものです。
五感を使う。
日頃、五感をどれくらい使って生活していますか?
こどもの頃のように、真っ直ぐに。
クリアな心で吸収してく感覚を☺︎ そして、心を。
0コメント